球場・グラウンド

人吉市の名誉市民である元巨人軍川上哲治氏より愛称を頂きました。
※令和4年3月22日(火)から利用制限を解除します。
・運動する方以外はマスクを必ず着用し、感染予防対策を徹底してください。
・新型コロナウィルス感染症の感染状況によっては、急きょ休館とする場合もあります。
川上記念球場施設概要
所在地
| 人吉市蟹作町字西田1531-1
| 敷地
| 約62,000m2 | ||
電話番号
| 0966-22-0310(FAX兼用)
| ||||
グラウンド
| 面積
| 約13,500m2 | 収容人員
| メイン
| 700人
|
両翼
| 97.56m | ||||
中堅
| 121.96m | 内野
| 600人
| ||
外野
| 天然芝
| 外野
| 1,000人
| ||
利用時間
| 午前8時~午後5時
| 設置年月日
| 平成11年4月1日
| ||
休場日
| 毎月第一月曜日(祝日または祝日の振替日の場合はその翌日)
12月31日~1月1日まで | ||||
附属設備
| スコアボード、バックスクリーン、事務室、本部室、ロッカー室
ダッグアウト、身障者観覧席、審判控室、放送室、展示コーナー |
川上哲治記念球場利用料金表
※2019.10改定料金
使用区分
| 使用料
| ||
入場料を徴収しない場合
| プロ野球
| 1チーム1時間
| 4,400
|
一 般
| 1時間
| 880
| |
高校生以下
| 1時間
| 440
| |
入場料を徴収する場合
| プロ野球
| 1チーム1時間
| 4,400
|
一 般
| 1時間
| 1,760
| |
高校生以下
| 1時間
| 880
| |
附属設備使用料
| スコアボード
| 1式
| 1,100
|
放送設備
| 1式
| 1,100
| |
冷暖房使用料
| 1式1時間
| 330
| |
複写機使用料
| A4サイズ1枚につき
| 10
|
※1時間に満たない端数の時間については1時間とみなします。
※営利目的の場合には別途料金が加算されます。
※この料金には消費税が含まれています。
※営利目的の場合には別途料金が加算されます。
※この料金には消費税が含まれています。
川上哲治記念球場へのアクセス
人吉市第一市民運動広場概要
所在地
| 熊本県人吉市上原田町字上原1883番地
|
利用時間
| 午前6時から午後10時まで
|
休場日
| 毎月第一月曜日(祝日または祝日の振替日の場合はその翌日)
12月30日から1月1日まで
|
設置年月日
| 昭和53年3月
|
施設規模
| 敷地面積17,492m2、ソフトボールコート2面、夜間照明設備あり
|
その他
| 全面クレー舗装。野球用マウンドなし。
ライン用石灰は使用者で用意してください。 ラインカー及びベースは人吉スポーツパレスで無料貸し出し します。Bグラウンド側には身障者用トイレ有り。 |
第一市民運動広場料金表 ※2019.10改定料金
区分
| 使用料
| |
一般
| 高校生以下
| |
昼間
| 無料
| 無料
|
夜間照明施設
一面1時間につき
| 1,540
| 1,230
|
梢山地区多目的グランド概要 ※被災等により現在休場中
所在地
| 熊本県人吉市鬼木町字梢山1769番地15
|
利用時間
| 午前9時~日没まで
|
休場日
| 毎月第一月曜日(祝日または祝日の振替日の場合はその翌日)
12月31日から1月1日まで |
設置年月日
| 平成8年10月1日
|
施設規模
| 敷地面積14,180㎡
グラウンド面積10,690㎡
芝生面積7,490㎡(107m×70m) 天然芝サッカー場1面 |
使用料
| 無料
|
その他
| 大会開催のみでの使用限定(練習での使用は原則不可)
|