最新情報
最新情報
第66回球磨一周市町村対抗熊日駅伝大会結果
2018-12-26
平成30年12月16日(日)、水上村岩野小学校前分岐点スタート、岩野小学校グラウンドをフィニッシュとする全長52.62km「第66回球磨一周市町村対抗熊日駅伝大会」が開催されました。
冷たい雨の中、10時スタート
人吉A、4位で5区へたすきリレー
人吉A、2位(2時間57分56秒)でフィニッシュ

今年は、郡市全10市町村から22チームが参加、「人吉市A」は昨年より2分近くタイムを縮め準優勝(昨年3位)を飾りました。また「人吉市B」は11位、「人吉市Ⅽ」12位と大健闘いたしました。
冷たい雨の中、沿道でのたくさんのご声援ありがとうございました。
大会結果はこちらからご覧いただけます↓
現在 人吉市6小学校で社会体育移行の試行を行っています
2018-12-19
県教育委員会の方針に基づき、平成31年度から小学校の放課後の部活動廃止に伴う社会体育移行にあたり、人吉市では11月から来年2月までを移行試行期間に定め、小学校ごとに全10回の開催予定で体験教室を行なっております。
運動場や体育館を使います
3年生から5年生まで一緒に運動
日本体育協会上級公認コーチ等の資格を持つ、森人吉市体育協会副会長をコーディネーターにおき、県立あしきた青少年の家職員を指導者として派遣、さらに保護者、市職員、人吉市体育協会職員がサポートし、現在の3~5年生の希望者を対象に放課後、各小学校で実施中です。
フリスビー まっすぐ投げてしっかりキャッチ
鉄棒に挑戦中

いろいろな道具を使います
話をよく聞き楽しんで運動します
毎回どんな運動をするのか楽しみです
第66回球磨一周市町村対抗熊日駅伝大会結団式を行いました
2018-12-15
平成30年12月11日(火)、人吉スポーツパレス会議室において「第66回球磨一周市町村対抗熊日駅伝大会人吉市選手団結団式」を行いまいした。
NPO法人人吉市体育協会 大賀会長から「体調に十分注意し、上を目指しベストタイムで走れるよう頑張ってください」、末次人吉市教育長からは「寒暖の差が激しく健康管理が難しいですが、ベストな走りで襷を繋いでください。当日応援します」との激励のお言葉をいただきました。
第65回人吉駅伝大会が開催されました
2018-12-14
平成30年12月9日(日)、第65回人吉駅伝大会が開催されました。
西瀬小発着6区間20.14㎞のコースを、今年は男女91チームにご参加いただきました。
人会人会人会人会人会人会
「高血圧症改善のための運動」教室を開催しました
2018-11-14
NPO法人人吉市体育協会主催「高血圧症改善のための運動」教室を開催しました。
10/21(日)10時より高血圧症についての講話・高血圧症改善のための運動実技の内容で約80分の教室でした。
高血圧症改善に効果的な運動・改善のための生活習慣・高血圧症の運動リスクを講話で学習。
実技では有酸素運動と筋トレ・ストレッチを体験していただきました。
参加していただいた皆さまには、改善のための運動・生活習慣の資料、また毎日の血圧測定、運動が楽しく継続的にできるよう、モニタリングシートをお渡ししました。
教室終了後のアンケートでは、今後の運動に活用したいとの意欲的なご意見を全員の皆さまからいただきました。
たくさんのご参加ありがとうございました。